プロトタイプほぼ完成!?

とりあえず春休みに作っていたものがほぼ完成した(つまり未完成)ので載せます。画像がぼやけているのは気にしなーい。完成したらちゃんとしたの載せます。
とりあえず作っているものの紹介をします。「内蔵式多段伸縮アーム試作1号機」です。図面だけが存在する、「内蔵式多段伸縮アーム試作0号機(アングルタイプ)」もある。基本的にこのアームは欠陥だらけである。メンテナンス性が非常に悪く、ローラーの間隔が狭いため伸ばすと傾くうえにアームの角度を調節機能すら付いてない(←だめじゃん・・・・)。伸ばすときにも縮めるときにも金属の擦れ合う音するし・・・。材料がチャンネルだからか!?先輩とかのアームでは内蔵型は見つからなかったのではしご車とクレーンを参考に設計した。今回の製作で問題点も少し明らかになったので、機会があれば(あるのか?)、「内蔵式多段伸縮アーム試作2号機」をえて、「正式採用型内蔵式多段伸縮アーム改」と、コストパフォーマンス性とメンテナンス性に秀でた「簡易型正式採用型内蔵式多段伸縮アーム・M」を設計・作成したい。ちなみにこの「内蔵式多段伸縮アーム試作1号機」は全4段で構成されており、最大で約2400㎜先までアームを伸ばすことが出来る(予定)。先端には多目的用の接続穴を4つあけてあるので用途に合わせた先端アームを接続可能。近日完成予定。今後の結果はまた後・・・。
▲ by RGM-79B | 2006-03-31 23:02 | 部活